へそのにおいとワキガは関係があるの?へそ掃除の方法も紹介

普段へそのにおいを嗅ぐことはめったにないと思いますが、臭いと感じた経験はありませんか?
特にへその掃除をめったに行わない方は、皮脂や垢が詰まってにおいが臭くなっている場合があります。

一方、へそが臭い方はワキガ臭も強い、と聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
一見なんら関係がないように思えますが、実際はどうなのでしょうか。

へそが臭い原因とは?

へそが臭い方は少なくありませんが、主にへそに溜まった汚れが原因と考えられます。
場合によっては早めに掃除をしたほうが良いでしょう。

その汚れの正体が、いわゆる「へそゴマ」による影響です。
へその掃除をした時、黒い垢のようなものが取れることもあるかと思います。
これがへそゴマと呼ばれる物質ですが、主に垢と皮脂、ホコリなど汚れの塊なのです。
こうした汚れがへそのくぼんだ部分に溜まり、時間とともに黒くなっていきます。

また、へそゴマの中には雑菌も含まれており、あの特有の嫌なにおいを発します。
雑菌が繁殖しやすい環境のため、掃除をせず放置するとにおいもどんどん強くなります。
これがへそが臭い原因で、人によっては鼻をつくような悪臭を発します。

なお、へそゴマは尿膜管遺残症や臍炎などの病気のサインでもあります。
必ずしも当てはまる訳では無いですが、へそゴマが溜まりやすい方は注意したほうが良いでしょう。
気になる方は医師に相談してみるのもおすすめです。

ワキガとへそのにおいの関連性はある?

へそのにおいは非常に強烈ですが、ワキガ臭も不快かつ強いのが特徴です。
この2つは臭さという面では非常に似ており、関連があると考えている方もいらっしゃると思います。

しかし、ワキガとへそのにおいには何の関係性もありません。
確かににおいは似ていますが、これらの原因は全くの別物で、ワキガの方がへそも臭いとは限らないのです。

ワキガ臭は、脇のアポクリン汗腺から分泌される汗と、雑菌が混ざり合うことが原因になっています。
逆に汗が分泌されないとにおいは無く、ほとんど気にならない場合が多いのです。

一方、へそのにおいは上述の通りで、垢などの汚れと雑菌が原因です。
汗の影響は無いに等しく、仮にへそ周りに汗をかいてもにおいが強くなることはありません。

どちらも臭いという点では同じです。
ただ、ワキガとへそのにおいに直接の繋がりはありません。

へそ掃除の方法をチェック

ワキガとへそのにおいは関係性が無いですが、へそが臭いことに変わりは無いので注意が必要です。
もしにおいが気になる方は、定期的にへその掃除を行うのが良いでしょう。

へその掃除をする方法は主に2通りあります。
1つめの方法がお風呂上がりかシャワーを浴びた時に行う方法です。

まずお風呂に浸かったらへその穴の水分を軽く拭き取り、綿棒かガーゼを用意しましょう。
そして綿棒などでなぞるようにし、表面に溜まったへそゴマをしっかり落とします。
強くこするとへそを傷つけますので、表面を撫でるように取り除くのがポイントです。

もう一つの方法がベビーオイルを使う方法です。
この方法は入浴後でなくても構いませんが、入浴後のほうがへそゴマを取り除きやすくなります。
綿棒の先へベビーオイルを数滴浸け、そのままへその中を撫でるようにしましょう。
綿棒を少し回転させながら取るのがコツです。

もしこれでも取れない時は、へその穴にベビーオイルを2~3滴垂らし、しばらく時間を置いてみましょう。
へそゴマが柔らかくなりますので、後は綿棒やガーゼを浸かって拭い取ればキレイに取り除けます。

知っておきたい!へそ掃除の注意点

へその掃除は決して難しくありません。
思い立ったらいつでもできますし、気付いた時に行うのもおすすめです。
しかし、へそは非常にデリケートで、掃除を間違えると傷つけてしまうおそれがあります。
これから掃除する方は、以下の点に注意して掃除しましょう。

  • 強くこすらない
    奥までしっかり掃除しようとして、ついグリグリと強くこすってしまう方もいます。
    ただ、へそを傷つけてしまう危険が高まるため、必ず撫でる程度にしておきましょう。
    傷口が化膿したり、腫れたりする場合もあります。
  • 掃除の頻度は週に1~2回
    毎日掃除するとへそをキレイに保てる、とお考えの方も多いと思います。
    しかし、へそは傷つきやすいこともあるため、頻度は週1~2回に留めておきましょう。
    入浴時に軽く掃除する場合でも、週2~3回が限度と考えられます。
  • 刺激を与えない
    刺激を与えるのはNGです。
    へその皮膚は非常に薄く内臓とほぼ接していますので、お腹が痛くなるおそれがあります。
    掃除をする際に触ると思いますが、刺激を与えないよう注意が必要です。

まとめ

へそはくぼんでいるため、普段は意識して掃除したり、においを嗅ぐことは無いと思います。
しかし、放置すると雑菌が溜まって特有のにおいを発したり、環境が悪化するので注意しましょう。
予防のためには定期的に掃除を行い、へそゴマを取り除くのがおすすめです。

なお、へそのにおいとワキガについてはいっさい関係がありません。
ワキガ臭が強い方でもへそはキレイな場合がありますし、その逆もあります。
においの原因などが別ですので、混同しないように気を付けましょう。

関連記事

わきがのにおいは非常に不快ですが、頭皮のにおいも独特の臭さがあります。 帽子を脱いだ時などに嫌なにおいを嗅いだことはないでしょうか? 独特の脂っこいにおいがしますが、これは主に皮脂と汗によるもので、人によってはワキガ臭と似た不快感を覚え[…]