ワキガと季節の関係性!夏と冬は特に要注意

ワキガ臭は、アポクリン汗腺から分泌された汗が主な原因です。
脇に汗をかきやすい方ほどにおいも強くなりますが、季節によって変わることをご存知ですか?
実はにおいが強くなる季節もあれば、逆に若干抑えられる季節もあるんです。
ただ、年中ワキガ臭がする場合もありますので、適度に対策を取るなど、決して油断はしないことが大切です。

ワキガと季節は関連性があるのか?

一見すると、ワキガは季節の間には何ら関係性が無いように思えます。
確かににおいは強いですし、人によっては年中不快感を感じているかと思います。
においの強さは生活習慣なども影響するため、一概に季節が関係しているとは言い切れない側面もあります。

しかし、ワキガ臭は季節とも関連していると言えます。
特に夏場は関連性が深く、いつもよりにおいが強くなることも珍しくありません。
夏になってからワキガに気付く、というパターンも考えられるでしょう。

逆に冬のように寒い季節であっても、ワキガ臭には注意を払う必要があります。
夏ほど強烈ではありませんが、においが強くなってしまうんです。

いずれにしても、ワキガ臭を抑えるために各季節ごとの対処が必要になります。
不快なにおいに悩まされたくないなら、しっかり対策を行うことをおすすめします。

暑い夏は対策を怠らないことが重要

夏場はワキガにとって一番イヤな季節と言えます。
その理由は他の季節と比べて湿度と気温が高く、汗をかきやすいことが影響しています。
このような理由により、ワキガ臭が強くなってしまうんです。

湿度などが高いと汗をかきやすくなりますが、アポクリン汗腺からの汗の分泌量も増加します。
そのため他の季節よりもワキガのにおいが強く、長時間続いてしまうこともあります。
自分だけでなく、周囲にもワキガ臭が放出され、不快な思いをさせてしまうでしょう。

夏は特ににおいの対処が欠かせない季節です。
方法は様々ありますが、最低でもデオドラントスプレーを持ち歩き、適宜使うことをおすすめします。
においを消臭するだけでなく、汗を発散・吸収させてくれる製品もあります。

また、こまめに脇の汗を拭き取り、通気性が良い素材の服を着るといいでしょう。
汗を拭き取るだけでも大きな違いがありますが、服も変えるのがおすすめです。
特に綿と麻は通気性が良く、汗を素早く蒸発させますので、意識して選ぶといいでしょう。

室内で過ごす時は、適度に部屋を換気したり、冷房で涼しく過ごすのもおすすめです。
室温を下げるなど汗をかきづらい環境を作ることで、ワキガ臭が抑制されます。

関連記事

近年注目を集めているのが「エアリズム」です。 通気性や速乾性に優れると言われ、特に気温が高い夏場に最適とされています。 すでに購入した方、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在ワキガでお悩みの方は注意が必要です。 もしかすると、[…]

冬もワキガで悩まされる理由と対策法

一方、冬はほとんど汗をかくことが無いかもしれません。
1年の中で最も湿度・温度が低く、逆に肌が乾燥しやすい環境になるからです。
そのため、人によってはワキガのにおいもさほど気にならなくなるでしょう。

しかし、冬は冬で落とし穴があります。
基本的に厚着をする機会が増えるため、脇が蒸れやすくなるんです。
皆さんも保温性の高い服を着ると思いますが、却って脇汗をかきやすくなります。

そして脇汗が雑菌と混ざり、あの不快なワキガ臭を発してしまいます。
夏場より服の中ににおいがこもりやすく、付着しやすいので注意しましょう。

冬もワキガ臭への対処は欠かせませんが、服の素材に注目してみましょう。
ポリエステルなどの化学繊維は保温性が高い反面、通気性に欠けるのが欠点です。
ワキガとの相性は非常に悪く、においがこもりやすくなります。

着用する服は、綿や絹、ウールなどの天然繊維のものがいいでしょう。
これらは適度な保温性と通気性があるため、脇の蒸れを防いでくれます。

また、デオドラントスプレーを使うのも最適です。
夏以外に使う機会は少ないと思いますが、常備しておくとにおい対策になります。
特に室温が高い場所や、脇が蒸れそうな時などにスプレーしましょう。

春・秋も油断はできない

夏はもちろん、冬もワキガにとっては悩ましい季節です。
気温や湿度、着用する服などが影響し、脇汗をかく機会が増えてしまうからですね。

なら、春と秋は問題ないかというと、実際はそうとも言い切れません。
気温と湿度が控えめで過ごしやすい季節ですが、ワキガ臭が強くなる可能性もあります。
夏や冬ほどでは無いものの、油断は禁物と言えます。

特に春は新生活が始まる場合も多いため、生活習慣が変わりやすい季節です。
生活習慣の乱れがワキガ臭を強くするおそれがあります。
食生活はもちろん、ストレスにも気を付けましょう。

秋も時期によっては湿度・気温ともに高いため、ワキガ臭に悩まされる場合があります。
それまでの季節と同様に、しっかりにおいに対処しましょう。

↓すべての季節に効果的なデオナチュレ

関連記事

ワキガ対策に有効な製品は様々ありますが、価格が高いものや、効果に疑問が残るものも少なくありません。 月1万円以上の製品も多いものの、もっと安く手軽に使いたい方も多いと思います。 もし手軽にワキガ対策したいなら、デオナチュレシリーズを使っ[…]

まとめ

ワキガのにおいの強さは、季節によって変わります。
特に夏は汗をかきやすいことから、他の季節よりにおいが強くなるでしょう。
デオドラントスプレーを使うなどして、においを抑えるよう工夫する必要があります。
冬も同様にワキガ臭をケアしたり、服の素材に気を付けることをおすすめします。

ただし、春と秋もワキガのにおいには注意が必要です。
他の季節ほどのケアは不要ですが、においが強くなることも多いので対策を取りましょう。